コラムお知らせ
コラム
ミノキシジルローションの初期脱毛
2024.10.22
女性の薄毛だけではなく、男性型脱毛症(AGA)の発毛剤で一番知られているのは、ミノキシジルですが、初期脱毛という副作用があることが、最大の不安要素でしょう。
ミノキシジルはもともと、血圧の薬でしたが、副作用で頭皮や体の毛が生えることから発毛剤や内服薬として開発されました。
ミノキシジルローションは皮膚科学会のガイドラインで男性、女性どちらにも勧められる治療ですが、ミノキシジル内服薬は男性、女性にも勧められないとなっています。
ミノキシジルローションは使い始めた時に、いっきに髪の毛が抜ける初期脱毛がおこることがあります。
髪が抜け始める時期には個人差がありますが、使い始めてから約10日~2週間頃から抜け始め、大体1~2ヶ月ほどで終わるとされていますが、長い場合は3ヶ月程続き、抜け毛の量も人によって異なります。
初期脱毛は毛周期(ヘアサイクル)と関係があります。
毛周期(ヘアサイクル)とは、髪が生えて、古くなったら抜け落ち、再び生えてくる周期のことです。
この毛周期は、成長期、退行期、休止期の3つに分けられ、以下のような特徴があります。
成長期:髪が成長する段階。毛母細胞の分裂が活発に行われる
退行期:休止期に移行する過程で、2~3週間程度かけて寿命を迎えた髪が抜け落ちる
休止期:髪の成長が完全に止まり、古くなった髪が抜け落ちる
成長期、退行期、休止期と順番にサイクルが進み、また成長期にはいり、ヘアサイクルが繰り返される。ミノキシジルを使用し始めると、このサイクルの休止期が短くなり、成長期へと早く移行するため、成長が止まっていた髪が抜け落ちるのが「初期脱毛」です。
発毛治療のための薬なのに、最初に髪がたくさん抜けるということは、精神的なショックがかなり大きいので、使用を続けることが難しくなります。
また、初期脱毛が3ヶ月を過ぎても治まらない場合は、いわゆるAGAやFAGA(女性の男性型脱毛症)ではなく、他に薄毛の原因があるということになります。
男性の薄毛にはミノキシジルは非常に効果がある発毛剤ですが、女性には効果がある人とない人がいます。
それは女性の薄毛の原因が男性とは全く違うことを意味しています。
女性の薄毛の場合は、まずは血液検査や婦人科検診などを受け、貧血や栄養障害、婦人科疾患などがないかを調べる事が大切です。
当院ではなるべくミノキシジルを使わずに、自分の持っている自然治癒力、細胞の再生能力を高めていく薄毛治療を行っています。
CLINIC
完全予約制
一般社団法人 美弥香会
Realize Clinic
〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場4-5-8
ラスターオン心斎橋2階
電話番号 06-6210-1210
休診日 日曜・祝日・年末年始
オンライン予約はこちら
※初診のご予約はお電話で
診療時間
予約受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
※日・祝は休診になります。
※医師の出張や学会出席などで不定期に休診することがあります。
クリスタ長堀の北11階段を出て右手にラスターオン心斎橋ビルがあります。
ビルの左手にエレベーターへの入り口があります。
入り口から奥へ進み右手の扉がエレベーターになります。
2階は左側のエレベーターしか止まりません。必ず左のエレベーターに乗ってください。
2階でエレベーターを降りるとリアライズクリニックです。