Flora
フローラとは「細菌の集まり(細菌叢)」という意味です。 人間の体重の約1~3%は細菌が占めておりその数は数十兆~百兆個とも言われています。つまり人間と細菌は共生関係にあると言えます。健康な女性の腟内は善玉菌と言われる乳酸桿菌(ラクトバチルス)が多くを占めており、乳酸桿菌がブドウ糖を分解して乳酸を産生することで、腟内は赤ワインと同じくらい(pHでいうと3.5-4.5程度)の酸性状態に保たれており悪玉菌の増殖を防いでいます。これを腟の自浄作用と言います。腟内フローラが乱れた細菌性腟症(BV:Bacterial Vaginosis)によって早産や流産のリスクが増加することは広く知られており、HIV感染や子宮頸癌のリスクも高くなると報告されています。
おりものの匂いが気になる
将来の対策を練ることができる
妊娠率を向上させたい
膣内にはラクトバチルス属と呼ばれる乳酸菌が豊富に存在しており、細菌性膣炎や性感染症、尿路感染症の原因となる細菌を繁殖させないように働いています。しかし、免疫の低下、ストレスなどで乳酸菌が減ると、悪玉菌が増えやすくなり、膣内フローラが乱れると、おりものの異常や膣炎が再発する原因となります。この状態が続くと、慢性子宮内膜炎となり、子宮内膜で免疫活動が活発になり、受精胚を異物として攻撃してしまう為、妊娠率が低下する可能性があると言われております。膣内フローラを検査し、原因の知ることで対策ができ、このような状態を未然に防ぐことができるようになります。
医師によるカウンセリングを行います。
膣内フローラ検査を受ける周期は避妊を行っていただきます。検査を受けるタイミングは、生理中でなければいつ受けていただいても構いません。器具を用いて膣内の細胞を吸引していきます。その際に月経痛のような痛みが一瞬感じられる場合があります。希望があれば、予め鎮痛剤を投与してから行うことも可能です。
検査の結果によって膣内フローラを健全な状態にしていくアドバイスをします。
CLINIC
完全予約制
Realize Clinic(リアライズクリニック)
〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場4-5-8
ラスターオン心斎橋2階
電話番号 06-6210-1210
休診日 日曜・祝日・年末年始
オンライン予約はこちら
※初診のご予約はお電話で
診療時間
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
13:00-17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
※月曜日は山口拓也医師のメンズヘルス外来があります。
※医師の出張や学会出席などで不定期に休診することがあります。
クリスタ長堀の北11階段を出て右手にラスターオン心斎橋ビルがあります。
ビルの左手にエレベーターへの入り口があります。
入り口から奥へ進み右手の扉がエレベーターになります。
2階は左側のエレベーターしか止まりません。必ず左のエレベーターに乗ってください。
2階でエレベーターを降りるとリアライズクリニックです。