コラム
コラム
アレルギー、花粉症対策(3/4)
2023.03.31
北米の移民、アーミッシュをご存じでしょうか?
彼らはキリスト教プロテスタントの一派でドイツ移民ですが、彼らにはアレルギーの人がほとんどいません。
彼らの生活は特殊で、信仰上の理由から、移民当時の200年前からの暮らしを変えることなく守り続けています。
なんとその数20万人!
現代では使うのが当たり前の電気や電化製品、車、電話を使わないで、天然ガスが燃料、馬車が脚です。
牧畜、農業中心の自給自足の生活で、謙虚に穏やかに生きていくことが信条で、欲!の象徴であるお金のやり取りをしません。
彼らは、牛の乳をしぼり、加熱殺菌していない牛乳を毎日飲みます。
加熱殺菌していない牛乳には、身体によい細菌がいっぱい入っています。
また、家庭菜園では農薬を使わずに、牛の糞を肥料にしています。
子供たちは小さい頃から、家で飼っている牛の乳搾りや馬の世話をするのがお仕事で、牛や馬の排泄物にも触れます。
家畜と接触することで家畜の細菌を身体にとりこみ、腸内細菌が増えますし、食べ物も食物線維が豊富で、農薬や保存料、人工的な食べ物など、腸に悪い食べ物を取ることもほぼなく、現代の日本人と比べると腸内環境は抜群に良さそうです。
2012年にアーミッシュと都会の子供のアレルギーを比較した研究がありますが、なんと血液検査でアレルギーの指標となる物質が都会の子供の20分の1しかなかったそうです。
これは身体に入ってきた敵=アレルゲンに対して間違った攻撃を止める、Tレグという免疫細胞があります。
この細胞は腸内環境がよいと増えると言われています。
アーミッシュの人たちはこのTレグ細胞が通常よりも多いため、アレルギーが起こらないということが分かりました。
今の日本に住んでいて、そんな生活できない!とお思いでしたら、安心してください。
アーミッシュの様な生活をしなくても、今から腸内環境を整えて腸内細菌の多様性を高め、Tレグ細胞を増やし、アレルギー体質を改善していくことは可能です!
腸内細菌叢を整え、善玉菌を増やしていく、そのためには腸に良い食事やサプリメントをとることと同時に、腸内環境に悪い食品をとらないことも意識しましょう。
腸内環境を整える対策として、当院の一番のおすすめは沖縄産アロエベラ100%の美腸ドリンクを使った腸活プログラムです。
いくつかある乳酸菌サプリメントも、バイオレゾネンスでその方にあったものを処方します。
まずは腸内環境を改善し、根本的に免疫システムを整えてアレルギー、花粉症を撃退しましょう!
CLINIC
完全予約制
一般社団法人 美弥香会
Realize Clinic
〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場4-5-8
ラスターオン心斎橋2階
電話番号 06-6210-1210
休診日 日曜・祝日・年末年始
オンライン予約はこちら
※初診のご予約はお電話で
診療時間
予約受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
※日・祝は休診になります。
※医師の出張や学会出席などで不定期に休診することがあります。
クリスタ長堀の北11階段を出て右手にラスターオン心斎橋ビルがあります。
ビルの左手にエレベーターへの入り口があります。
入り口から奥へ進み右手の扉がエレベーターになります。
2階は左側のエレベーターしか止まりません。必ず左のエレベーターに乗ってください。
2階でエレベーターを降りるとリアライズクリニックです。